セラピストミキコの開業までの道

春までに女性専用のサロンをつくります

リーダーの役割。多様な働き方をスタッフに受け入れてもらうにはどうすればいいか。

昨日、こんな記事を読みました。

 

「文化をつくるスキル」がないリーダーは、多様な働き方を実現できない | サイボウズ式

 

多様な働き方を肯定するチームの場合、リーダーやマネージャーの役割は「チームメンバー間の違いを尊重しつつ、全員に同じ方向を向かせる」ことに変化します。この場合、ビジョンや目標についてはチームメンバー全員に同じ方向を向いてもらう必要があるものの、仕事のやり方やコミットメントの差については修正するのではなく可能な範囲で尊重することになります。仮に、チーム内にそのような違いを不公平だと感じる空気が生じるのであれば、リーダーやマネージャーはその空気自体を変えていかなければなりません。

 

これってけっこう難しい!!

 

私の店もいろんな働き方をするスタッフがいます。専属だったり、ダブルワークだったり、多い人だとトリプルワークという人も!!!

 

だからこそ、「不公平」と感じる空気がともすると流れやすいんですよね。

 

なるべく平等に・・・と考えていた私にとってハッとする記事でした。

 

「不公平」の空気を変えていく方法。私が考えたのはこの2つ。

 

賃金差をつける

 

サービス業の場合、土日がメインの仕事となるのですが、小さい子供がいるお母さんだと土日に出勤出来ない場合もあります。

 

そういう時に「あの人だけ土日休んでズルい。」という空気になる場合も。

 

こういう時に、土日は手当が付くだったら平等ですよね。

 

ただ、これはリーダーが決める事が出来ないのがネック・・・・。

 

そしてもう一つ

 

リーダーが仕事を楽しむ、楽しさを伝える

 

これに尽きると思います。各々が、仕事にやりがいを持って取り組んでいれば、「あの人だけズルい。」という感情は起きにくいはず。

 

仕事を作業と捉えずに、スキルアップの場として考える。平日よりも土日に働いた方がスキルアップの場が多いですし。

 

人は管理される事を嫌う生き物なので、「○○して下さい。」と言って嫌々やってもらっても続かない。

 

そうではなくて、私自身が仕事を楽しみその空気を伝染させる事、「こうすればもっと満足度の高い施術が出来るよ。」とヒントをあげる事。

 

みんなを自主的にやる気にさせる事が、リーダーの役割かなぁなんて考えています。

 

あとは、元の記事に書いてあるように、リーダーが働き過ぎない事も大事ですね。