セラピストミキコの開業までの道

春までに女性専用のサロンをつくります

強めが苦手なお客様には、お母さんが揉んでくれる優しさを意識

先日、友達が私の店に施術を受けにきてくれました。

 

遥々、遠くから私の施術を受ける為に来てくれてとても嬉しかったです。

 

その友達は細めで、筋肉量が少なく、けっこう痛がりなタイプ(私と同じ)でした。

 

f:id:fuufu2:20170302204106j:plain

続きを読む

リラクゼーションセラピスト2級検定の勉強法

*リラクゼーションセラピスト2級は、日本リラクゼーション協会に加入している店の人が受けられる検定です。

 

先日、リラクゼーションセラピスト2級に合格しました~!!これから受ける方々の為に、覚えておく箇所を書きます。

 

なお、ぶっつけ本番では、難しいと思います。

私の受けた地区では12人が受けて8人が受かっていました。落とす為の試験ではないので、普通に勉強をすれば大丈夫です!!とは言え、満点を狙おうとすると時間がかなりかかるので、10問は間違えても大丈夫くらいの気持ちでそんなに時間をかけずに、勉強をしました。

続きを読む

合わない店はすぐに辞めてもいい

8年前にセラピストとして仕事をしてから、かれこれ店を4つ変わっています。

 

移り変わりが激しい世界なので、単純に店が潰れてしまった事もあれば、私が引っ越しをしたので、辞めた店もあります。

 

そして、パワハラを受けて辞めた店もありました。

 

f:id:fuufu2:20170221215618j:plain

続きを読む

年下の助言に素直に従える人は『粋』である

 

突然ですが、自分より年下だったり、経験が浅い人の助言って素直に聞けますか?

 

なかなか、プライドが邪魔をして素直に聞けない人も多いのでは⁇

続きを読む

やる気は人に伝染する。変わる自分を見せると影響を与えられる。

今、セラピスト検定というのを受けようと思って、勉強しています。

 

何の為に検定を受けようとしているかって??

 

勿論、ブログネタにする為です(ドヤ顔)

 

何か問題でも??(笑)

 

やる気は他の人への刺激になる

 

f:id:fuufu2:20170213205213j:plain

 

店のスタッフに、「なんで検定を受けるの??」と結構聞かれたんですよ。

 

流石に「ブログに書きたいから。」とは言えず。(ブログの事は内緒です)

 

「やっぱりさ、他の店に移る事があったら、履歴書に書ける方が良いじゃないですかぁ。検定の勉強をすれば、最低限のリラクゼーション知識も身に付くし。」

と、もっともらしい事を答えました。

 

そしたら、他に5人ものスタッフが、「私も受けたい。」と言い始めてくれました!!嬉しい!!!

 

ブログネタの為に、という動機で始めた勉強ですが、基礎的な事で知らなかった事も多く、店のみんながこの検定をとって知識を上げれば、店のレベルアップになるので、とても良いのです。

 

私が一番に言い出した事で、みんなの士気が上がり、直属の上司も喜んでいるのではないかな。

 

検定は、教科書が3000円で、試験料が6000円。会場まで行く交通費を合わせると1万円を超えてきます。

 

でも、人間は楽な方に流れる生き物なので、これくらいお金を出せば、損したくないから真剣に勉強を始めるんですよね。

 

 

無理に勧めるよりも影響を与えられるように

 

例えば「○○の試験、強制だから皆さん受けて下さい。」と言っても、受けたがらないと思うんです。

 

でも、試験を受ける事で知識が増えている自分の姿をみせる事が、人を動かす活力になるのだなぁと感じます。

 

ちなみに、断捨離にハマっている主婦が、家族に「これ捨ててよ!!」と頭ごなしに言うよりも、自分がモノを少なく持つことで、メリットを得ている姿を家族に見せる事が一番効くようです(笑)

 

全ては同じですね。

 

人に影響を与えたかったら、人を変えようとしないで自分が楽しんで変わっていく様子を見せる事だなぁと改めて感じました。

 

 

 

本当に大切なお客様をないがしろにしてない??

接客業をしていると、やや難しいお客様に出くわす(?)事が多々あります。

 

そういうお客様には(丁重に接しないと・・・!)と失礼のないように気を配ります。

 

しかしながら、常連の何も言わないお客様には、(○○様なら、大丈夫)と意識せずとも、甘えが出てくるのは私だけではないはず。

 

f:id:fuufu2:20170211202555j:plain

常連の大人しいお客様こそ、大切にしなければいけなかったなぁと反省する出来事がありました。

続きを読む

「大丈夫??」なんて、親切ぶって不安を煽らないで。

どの職場でも、やたらと人の心配をしたがる人っていますよね??

 

「あの人が店長になるっていうけど、大丈夫かな??」

「あの子が、あのお客さんに入って大丈夫かな??」

「あの人とあの人が一緒のシフトだけど、大丈夫かな??」

とか。

 

上から目線で、心配してる風を装ってる割に、いざという時には何もしてくれないのよね。。

 

f:id:fuufu2:20170210212256j:plain

続きを読む